忍者ブログ
【弐代目】そこはかとなく、それらしく、つらつらと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラベル紙無いの分かってたけどせめて電器屋には置いといて欲しかった。切実に。
でも別のインクジェット用和紙発見したので満足しました。ラベルは通販にしまっす。
それはともかく今日は厄神さんに行って来ました。小銭が足りなかった(理由がカス)ので
ひとがたはおさめられなかったなんですけどそれは来年でいいやぁ・・・。
とりあえず今年一年の無事と、出来る限り心穏やかなて・・・くをお願いします。切に。
日常的には、特に何も無く、話にのぼることもなく、静かに終わった一日でした。
いや晩は事ム所の人と新年会でカラヲケとかで大騒ぎしてましたけどね。満月の夕を歌うか
正直迷いましたが、これはひとりの時に取っておこう。

あの日と違って今日はいい天気でした。
ッキーッ!!また帰り道に雪に降られた!!!昨日よりゴールに近い地点で降られたけど
寒いもんは寒い。って云うか何故金銀ラベルこんなにロット多くて単価高いのしかないの?!
昔ははがきサイズのやつがあったはずなのにな・・・気が付いたらA4サイズしかなくなってて
しかも取り扱いメーカーもどんどん生産終了してるし毎度おなじみ定番ブレイカーのワタクシ
ですがとうとう定番化する前に店頭から商品を消す能力を手に入れてしまったか・・・。
じゃなくてもうあとは地元の文具屋巡って見付からなかったら通販コースか・・・デスヨネー。
うっへえ昨日の今日で外が真っ白且つ水面には氷張ってるし流石に今日はチャリ断念・・・。
そして今日はついに念願の!レジンをするタイミングを!!一応得られたので、一先ずテストで
太陽光硬化でやってみたら結構いい感じに出来たな~!って云うか冬でもやはり今日みたいに
空気が澄んでると結構な紫外線量になるんですね・・・思ったより短時間でしっかり硬化したので
魂消たと云うかそれより私のカラーレジンの残りが少なくて途中から無色のレジン注いで
誤魔化したけど何かこう・・・酢っぽい・・・作ってるものがボトル形状だから余計に・・・。
夕方になってから久々に着色剤混ぜて色付きレジン作って硬化させようと思ったら
硬化前に出来る限り泡抜いといても硬化途中で泡が大量発生して、ボトルの首?あたりに
集中してそこだけ層が薄くなってしまってどうしたものかと・・・。
これがUVランプと冬の太陽光の影響の差によるものか、単に硬化順が悪いだけなのか
着色済みレジン+クリアレジンの組み合わせが奇跡的に良かったのか色々要因が思いつき
すぎてもう少し研究が必要なようです。とりあえず大体のカタチは出来たから今度は
ラベルつくろう金銀のラベル用紙を買うぞー!!ウェーイどんなデザインにしよっかなー!!
うへえ鍵かけてから1日も経過してないんかすっげぇ精神衛生に悪いわこれ・・・。
って云うか改めてプロフ見に行ったら、分かっちゃいたけどやはり貴方もそちら側の人だったの
ですねって内容が書いてあって、もう今更気にならないけどあんまり知りたくも無かったし、
最早わざわざコンタクト取ろうとも思わないし触らぬ神に何とやらで受け流せるけど
知らずに済んだならそのままにしておきたかったな・・・(私の)馬鹿め!(CVこやす)

それよか帰りし、地元駅出た時はまだ小粒の雪がちらちらしてただけでちょっと霰っぽくて
顔面に当たるの痛いな・・・と思ってとぼとぼ歩いてたのに、ものの数分で顔面の痛みが無くなったと
思ったらマフラーやらコートに雪がどんどん積もってやがて道も白くなり、時折手やハンカチで
積もった雪を払う→口元守るために手やハンカチ持ってくる→さっき払った雪がくっついてて
寒い目に遭う→またしばらくして手やハンカチで積もった雪を払う(以下、ループ)てなって
ホント寒いのもうやだ寒すぎて笑えて来たけど部屋の中でも寒いから起きてられないしきっと
明日の朝も寒くて起きられないから次の日にもたくせないねグッバイ(諦念のち就寝)
瓶のモールドは無いけどビール瓶的なシルエットのモールド代用になりそうなものは見つけたー!
やったー!!って今日もそんなことばかり考えてます。原稿はちょっと進みました。
デザイン案は出ません。考えてもないからなぁ。それより今年の手帳のカバー用の素材を
一生懸命集めている。あと数年前にとあるジャンルで知り合ったけどもう年単位で連絡とか
してない人が日常アカをフォローしてきてめっちゃ魂消て思わず鍵をかけるくらいは
動揺している。な、何で今更なんやろか…。
昨日試作4着目終わって大体の型紙が定まってきたから今度は小物類を作りたくて仕方無いソワァ。
てことで瓶(ワインボトル)のシリコンモールド探しに地元を彷徨ってみたけど流石に置いて
なかった…でも他に探しに行くアテもないので通販するか円柱の型でつなげてヤスリかけて
成型した後おゆまるで型取りするか?ってとこまでは一応考えた。そんなことばっか考えて
肝心の原稿はよく考えてない。また新規でデザイン起こさなアカンやつもあるねんけどな~
今年のコンセプトなにってそこは私が考えてどーすんだ(今更)おわらん。
PR
ブログ内検索
プロフィール
名前:
まちゃひこ
本家:
職業:
No w hrere
フリーエリア




KOBE鉄人PROJECT

扇×ヴィレッタアンソロジー企画「Life is beautiful」

バーコード

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]