忍者ブログ
【弐代目】そこはかとなく、それらしく、つらつらと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全然やる気ないけど~と云うか早々に電車乗り損ねそうで引きこもりが急に走ったもんだから
足がね、筋肉痛。そう云えば年末に年明け後のサイト更新用画像作ってなくて、
それやらなきゃな~ってめっちゃ油断しまくった年越ししてたので割とみっちり作業してました。
正直面倒だ何故やらなかった去年の私。あと今年はまたサイト作り直すから今の頁はそんなに
手間かけずに最低限の更新で済ませたいな~それでもかなりの手数かかるけども。
年賀状も無事におわ…ってあれ私この人に住所教えてたっけ魂消た、と云うことでたぶん最後の
一枚を追加で書いて筆ペンのインクが切れてたので換えのカートリッジを刺したけどどうも
インクが重たくておかしいな~と思ったらパッケージに書いてある価格がまだ消費税5%の時代で
更に魂消た。そりゃインクも劣化するわ…。折角の機会(?)なんで、他のメーカーの筆ペンとか
穂先の種類とか色々調べて新調してみようと思います。

あと夕方からねんどろいど用の縫物を始めまして、何せパーツが細かいのでまつり縫いは断念して
手芸用ボンドで貼り付けましたがこれホント便利すぎてやばい。やっぱ裁縫は縫ってナンボって
云いたいけど私のガサツofガサツの揃わない糸目より断然ピチっと出来上がる方が見栄えも
何もかもいいからこれは積極的に使って行きたい所存。とりあえず試作1着目は萌え袖風に
なったので袖を短くして、あと首回り背中まわりの穴開け位置を調節何かも加えて試作2着目まで
進めてます。難しいけどそれなりに形になると嬉しいので、これはもう少し続きそうな予感~。
未だに地元のポストの位置をきっちり把握出来てないマン。
てことで無事版権用年賀と墨すって宛名書きまで終わらせました。何せ年に一回しか毛筆で
宛名書きしないから墨の濃度とか覚えてなくて一通目ちょっと怪しい感じする。
あと臨書用簡易手本(フォント)出したけどあんま意味無いなこれ?!筆先が滑るし墨吸わないから
強弱つかんしあああああ!!って云ってる間に終わってしまいました。くそう、来年はちゃんと
はじめから成功出来るように今年のメモを残そう。早々に来年の話です。
汎用年賀は昨年度中に刷り終えたので版権用を描きながら年が明けました御機嫌よう。
部屋にひとりだからDVDとかBDガンガンかけながら作業出来るでしかし!と思ってたけど
実際そんな見れんしむしろHDDデッキに溜まってるやつ焼いたり消したりしてるか作業、
みたくなってました。一旦寝て起きてお節食べて初詣はいつもの神社で…って今年はやけに
本堂前混んでんな!地元の別の神社が何年か前大混雑して参道にも入れなかった年があって、
混み具合はその比ではないにせよ…。あと相変わらずのベビーカステラの長蛇の列はすごい。
変わり種屋台としてはビーフシチュー屋とナンカレー屋を見かけた。あと天津甘栗の屋台
見なかった気がするなどなど今年もズレまくった観点からお届けして参ります。
あっ年賀状はまだお届け出来ません宛名がまだなので。てへ。
すごい、今年は汎用年賀状が年内に描き終えただけでなく印刷まで完了したよYATTA!
次は版権用と、宛名書きの際臨書(素で書くよりせめてフォントであっても無いよりはマシに
なるはず)するための資料とあと住所録・・・は無いから前年度以前の賀状から引用せんとな!
・・・ってことでまだ終わりません年賀状。来年は2日が郵便局休みになるらしいので
大晦日の深夜に出来上がっても仕分けは3日以降と見た。のでのんびりやります(駄目だコリャ)
今年も特にこれといったお目当ては居なかったのですがやりたい放題の副音声が楽しかったので
某歌合戦をBGMがわり・・・とは云え大半はトークで掻き消えるのでMusicかと問われると謎ですが
なかなか楽しかったです。さて、宛名書きは・・・版権まで全部刷れてからね!!!おやすみ!!!
年賀状の構図を考えてたらものすっごいエネルギー消費してるのか知らんけどすっごい空腹!
って状態で事ム所の大掃除でした。今年はちゃんと大掃除できてるよすごいな・・・事ム所。
去年は年末に出来なくて年明けてから少ない人数でちょこっとだけやったんですが
その影響かは分かりませんが去年に捨てとくべきだったカタログとか出てきて笑った。
とりあえず今年は大人数で掃除できたので色々普段から気になってたトコひっくり返して
思い切って色々捨ててみました。ははは。あと読もう読もうと思って抱えたままの本とか
出てきたけどこれ読み終わる気が全然しない・・・勉強したい気持ちはあるけどね・・・。
昨日の元自撮りライト、TLで薦めてたのは鉱物の撮影用としてやったけど今日また新たに
昆虫撮影用としても優秀と云う記事を見た・・・すげえな自撮りライト・・・また売り上げ伸びるね!
それよりウチの地元のファミマがコンテンツプリントの番号受け付けてくれなくってめっちゃ
イラァッとしたと思ったら田舎にしては珍しくコラボポストカード置いててえらい!たまにはやる!!
と思った矢先、対象商品が書いてあるPOPと対象商品売り場の棚が離れすぎてて何が対象商品
なのか分からなくて3往復くらいしたっての。これだから田舎は!!!(手のひら瞬間返し)
PR
ブログ内検索
プロフィール
名前:
まちゃひこ
本家:
職業:
No w hrere
フリーエリア




KOBE鉄人PROJECT

扇×ヴィレッタアンソロジー企画「Life is beautiful」

バーコード

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]