【弐代目】そこはかとなく、それらしく、つらつらと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
YATTA!UVランプやっと届きました~でっか!でっか!ちゃっち!!(失言放題)
と云うことで約3週間待ちわびたUVランプが来ましたので、Let'sレジンクラフトオールウェイズ。
嬉しさのあまりに今日もついつい百均についてって色々物色してしまいましたぜ・・・へへへ・・・。
流石に36w(9w×4本装備)てことで硬化は早かったんですが、私がやりたい工作では
急速硬化による大幅な収縮で下地が引っ張られてひずんだりしてしまったので、マスキングを
下地に張って固定してから照射するとか、折角36wあるのに電球引っこ抜いて9w仕様にしたり(笑)
買い集めたシリコン枠で遊んだり新しいUVレジン液試したりと色々やってたら日が暮れました・・・。
***
とりあえず今日の実験で分かったことと自分用メモ。
・ダ○ソーのソフトレジン液も急速硬化でやや収縮。9w×4分くらいでウチの窓際と同じくらいの硬化。
・ユ○ワヤのオリジナル?UVレジン液はソフト寄りのハードレジン。表面がつるっと仕上がらない。
ホットケーキの裏側みたいにプツプツと空気の抜けた跡のような凹凸が残る。おこ。
・ので、清○のハードレジン液を所望する(←上記のがあるからと調子こいて実験で使い切った)
・筆でぺたぺたするのもアリ。細部はやっぱり爪楊枝。
・ソフト1層を両面→ハードでコーティング(場合によって複数回)
***
やっぱUVランプがあると時間短縮になるし、天候・時間帯に左右されずに作業できるのがいい感じ。
しかしやたらでかい本体、置き場所がない。分かってたけど。あと先述の通り9wのでも良かったかも
しれん・・・と思いつつ、いやミール皿セッティングとかシリコン枠なら36wでガッとやれるし?!と
自分に弁解中。そう云えばおゆまる型は底面の硬化がイマイチだったのでやっぱダメなのかもしれん。
暫くは18wでいいかーと思うので、残り2本を予備のように保管しておく今日この頃でした。
しかし粘土はダメだどうしてもダメだ私はだめだ・・・!(13'44"79)
と云うことで約3週間待ちわびたUVランプが来ましたので、Let'sレジンクラフトオールウェイズ。
嬉しさのあまりに今日もついつい百均についてって色々物色してしまいましたぜ・・・へへへ・・・。
流石に36w(9w×4本装備)てことで硬化は早かったんですが、私がやりたい工作では
急速硬化による大幅な収縮で下地が引っ張られてひずんだりしてしまったので、マスキングを
下地に張って固定してから照射するとか、折角36wあるのに電球引っこ抜いて9w仕様にしたり(笑)
買い集めたシリコン枠で遊んだり新しいUVレジン液試したりと色々やってたら日が暮れました・・・。
***
とりあえず今日の実験で分かったことと自分用メモ。
・ダ○ソーのソフトレジン液も急速硬化でやや収縮。9w×4分くらいでウチの窓際と同じくらいの硬化。
・ユ○ワヤのオリジナル?UVレジン液はソフト寄りのハードレジン。表面がつるっと仕上がらない。
ホットケーキの裏側みたいにプツプツと空気の抜けた跡のような凹凸が残る。おこ。
・ので、清○のハードレジン液を所望する(←上記のがあるからと調子こいて実験で使い切った)
・筆でぺたぺたするのもアリ。細部はやっぱり爪楊枝。
・ソフト1層を両面→ハードでコーティング(場合によって複数回)
***
やっぱUVランプがあると時間短縮になるし、天候・時間帯に左右されずに作業できるのがいい感じ。
しかしやたらでかい本体、置き場所がない。分かってたけど。あと先述の通り9wのでも良かったかも
しれん・・・と思いつつ、いやミール皿セッティングとかシリコン枠なら36wでガッとやれるし?!と
自分に弁解中。そう云えばおゆまる型は底面の硬化がイマイチだったのでやっぱダメなのかもしれん。
暫くは18wでいいかーと思うので、残り2本を予備のように保管しておく今日この頃でした。
しかし粘土はダメだどうしてもダメだ私はだめだ・・・!(13'44"79)
PR
ブログ内検索