【弐代目】そこはかとなく、それらしく、つらつらと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(タイトルの締まりが悪すぎて自分でうんざりしてる)
来月号の教科書に載ってる名前の載らない写真版(=フルボッコ書評欄)の作品が私の字に似ていると
云われたのが今日のハイライト。って云われてもな~!二ヶ月前に1回書いたっきりの課題とか
全然覚えてないし残ってないから見に覚えが無いけど確かにこの渇筆の焦って書いたやろ感とか
初っ端のとりあえず墨いっぱい入れとけ感とか私っぽいけど確証が無いわ~!
因みに書評は案の定「墨の潤渇の差がありすぎ、究極筆変えろ(超意訳)」でした。確かに。
一応お褒めの言葉・・・らしきものもありましたが、ムードのある作品て・・・ムード・・・?ム・・・??
って云うかこれ私のかなぁ、自分のであると云う自信も私のではないって云う自信も無いわ。
てかその月の課題は唐突に教室に行けなくなった月やったので1回しか書かなくて練習ほぼ
してなかったので競書の順位的にドベから2番目とかやったんですがそんなのが載るかな・・・?
逆さから見たら割とまっすぐ書けてたけど、課題書き始めの初回からそんなんできたっけなぁ。
気になりすぎるけど確認の仕様もないのでどうしようもないけど、気になる。気になる。
来月号の教科書に載ってる名前の載らない写真版(=フルボッコ書評欄)の作品が私の字に似ていると
云われたのが今日のハイライト。って云われてもな~!二ヶ月前に1回書いたっきりの課題とか
全然覚えてないし残ってないから見に覚えが無いけど確かにこの渇筆の焦って書いたやろ感とか
初っ端のとりあえず墨いっぱい入れとけ感とか私っぽいけど確証が無いわ~!
因みに書評は案の定「墨の潤渇の差がありすぎ、究極筆変えろ(超意訳)」でした。確かに。
一応お褒めの言葉・・・らしきものもありましたが、ムードのある作品て・・・ムード・・・?ム・・・??
って云うかこれ私のかなぁ、自分のであると云う自信も私のではないって云う自信も無いわ。
てかその月の課題は唐突に教室に行けなくなった月やったので1回しか書かなくて練習ほぼ
してなかったので競書の順位的にドベから2番目とかやったんですがそんなのが載るかな・・・?
逆さから見たら割とまっすぐ書けてたけど、課題書き始めの初回からそんなんできたっけなぁ。
気になりすぎるけど確認の仕様もないのでどうしようもないけど、気になる。気になる。
PR
ブログ内検索