忍者ブログ
【弐代目】そこはかとなく、それらしく、つらつらと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ライヴの余韻がすごくて擬似セトリで毎朝毎夕ニヤニヤニヨニヨしながら気持を保っています。
あとライヴ行ったせいか過去のライヴも久々に観たくなってインタラDVD出してきたんですが
そう云えば最終日は\ハーンドマイク!/やったんでした(笑)ハエンドは実際見に行ったからか
ちゃんと覚えてたけど、ハンドマイクはUstで見てたので・・・でも生で観たかったナァ。
今日はモニタが一台不調になって、断線も疑ったけど本体だけ変えたらちゃんと点いたから
モニタ本体が駄目になったか・・・と思いながら交換作業してたけど、これ(自分含め)主任
居なくなったらどうすんのかね。次の人が出来る人であることを祈るばかりです。
あと空調も相変わらず全然効かなくてトゥライ。今のうちからこの暑さとなると気が滅入るわ~。
ソのラをのんでがんばるよ。原稿2本追加です。
暑い・・・事厶所の空調が全然効かないヤバイ。一番涼しいのは厠とかヤバイ。
パソコンもそうやけどそれより先に人間が暑さでくたばるなぁこれは。暑さのせいか夕方には
頭痛してくるし今年は早々からこんなんで先が思いやられる・・・って云うか7月ももう半分くらい
終わってるやんこわぁっ!
おお、すっごい久々にエポキシ触ったけどいい感じに固まってくれた良かった良かった・・・。
てかこないだ貰ったプリン型をやっとこ使かい始めたのですが、カラメル部分を如何にして
表現するかで一応2パターン考えて、型も2つ取ったし両方試してみたんですけどぶっちゃけ
どっちもアリなのでなぁ・・・納品先に聞いてみよう(笑)久々にエポキシとかレジンとかで
着色して硬化させるもの作ってるのでうきうきします。でも固まるまでの間はゴリゴリ木工
やってるんですけどね~木工と云うかヤスリ下手くそすぎて爆ぜそうだけどエポキシ固まった
後が楽しみだから我慢します。いつまで経っても粘土触んないなとか思ってません!絶対に!!
今日は悩んで悩んで悩んで悩んで悩んで悩みまくってた木材をやっと買う覚悟が出来た・・・!
ってことで某ハンズに行ってきましたが結局現地でも悩みに悩んで20分ぐらいは狭い売り場を
行ったり来たりしてたと思います。不審だからやめろと云われそうですがそんなに即決出来るほど
どんな材料でも扱えるぜ☆って云い切れないしむしろ過去に即決で買ってしまった場合に割と
ずっこける割合が低くないってのもあるから慎重に慎重を重ねた結果だと思って下さい・・・。
それにしてもこの細くて薄い角材、サイズがいっぱいあるのはいいけど長さが90センチも
あると持って帰るのがね!せめて50センチくらいがいいな!と思いながら持って帰って
今度は地元の薬局で液体のかゆみ止めを求めて彷徨ってたって云う。店員さんには聞きません。
なんば二日間の曼荼羅をまとったまま現実に戻ってきた今日は新人歓迎会ですよ~この時期に?
そうこの時期に!!って感じですけどホント二日分の多幸感を維持出来てるので割とダメージは
ありません。気が付くとサイボーグを口づさんでましたがいつの間にか祖父なる風になってたのは
謎でしたが。そう云えば会人さんの正体は旧メンバーの何方かか?ってのがちょいちょいTLで
見かけられて、その中でも名前が大体判別つきそうな方を画像検索掛けてみたけどそもそも
どれが近影か分かんないしどうも体格が一致しなくてもう詰んでる。きっと公式アナウンス
あったとしても東京三日間終わってからやろと思うし打つ手なし。いやもうとにかく格好良すぎた
ことだけは確かなので東京も行きたいなーっつって。それだけでこの秋に目標作れます。
歓迎会の煩わしさも我慢出来ます。カレー美味しかったしナン美味しかったし時間通り
解放されてとっとと帰れるしこれ以上は文句云わん。東京には行きたい(くどい)
色補正ずっとやってるとエネルギーガンガン削られるなーってよく分かります(気絶)昨日も
やってたんですけど昨日の後半データが今日見たら(昨日の時点でも無いかとは思ってたけど)
全然駄目だ全然なってない状態で結局一からやり直しましたよまったく。補正の割合高過ぎて
オリジナルのコンセプトとか何じゃそりゃ状態です。そもコンセプトなんて無いけど。
あとRAWデータの書き出しは私ともう一人の方がああでもこうでも無いと毎日手分けして
やってる状態。しかも今日フォルダにまとめて発見したけど全データ分のRAW無いよマジか。
そっちで直接補正する予定は今のところ無いから良いものの・・・。
PR
ブログ内検索
プロフィール
名前:
まちゃひこ
本家:
職業:
No w hrere
フリーエリア




KOBE鉄人PROJECT

扇×ヴィレッタアンソロジー企画「Life is beautiful」

バーコード

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]