忍者ブログ
【弐代目】そこはかとなく、それらしく、つらつらと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はずんどこバスツアーにて青いレモンの島へ行って参りました~。
目的としてはレモン狩りと花見がメインで、花見はともかくレモンはな~どうなのかな~と
思ってたらどうやら甥っ子が風呂上りにレモン水をご賞味されてるオシャンLIFEと判明しまして
しっかり狩って来るように、とのお達しでそりゃ魂消たのなんのって。いやでも真面目にやって
いいなら真面目にやります。って云うかレモンの樹とかちゃんと見たの初めてで花も初めて
見たけど、レモンの花はごはんの(炊き立ての炊飯器開けたときの)かおりがしました。
あ、あとご飯がむっちゃ美味しくて感動してたら、試食です~つって出てきたのが芋けんぴで
???と思ってたけどそう云えば事ム所の休憩室にいつの間にやら置かれてた芋けんぴの袋、
そう云えば今居るこの島の名前書いてあったー!!って云うか同じ商品置いてあったー!!!
ってのでなるほどここが噂の・・・ってなりました。因みに後日この商品が100年以上続く
由緒正しい(?)商品と知りますます魂消ました。もっと売りだしてこ、そこんとこ。
よ、よぉっし何とか終わりが見えてきたけど目を背けてた一方が全然やっべぇぞ・・・!
でも明日は元々定休で明後日はセンバツ封切日なので絶対にこれだけは譲れん、と心に誓って
明後日の会議用に資料を整え、明々後日の入稿用にデータを微調整してがんばった・・・!
もう明々後日に修正積みあがってたら問答無用で短納期で振込額増やしてやる(真顔)
それよりカネを積んでも到底できない原稿があるのが問題だ・・・頼むから変なこと
云ってくれるな・・・。
やっと原稿内容全部揃ったのかよチクショウ・・・って云うか最終仕様変更聞いてないしちょっと・・・
慌ててテンプレDLしなおして見直したけどたぶんこのサイズで行ける、はず。でもやっぱ
中綴じ製本から無線綴じになったら真っ先に気にかけるべき背表紙について一切手を付けて
なかったからやっぱり聞いてないぞー!!そこー!!!コソコソ人の悪口云ってんじゃねー!!!!
って怒ってるヒマも無いのでとにかく原稿を進める作業が続きます・・・やるしかねぇ・・・。
あ、アクリル絵具で初めてまともに着色したけど、これ水加減むっずかしいな!!!
最近手に入れたガラス絵具とか久々に引っぱり出したレジンとかで成型遊びをしてました。
ガラス絵具はどの程度までの厚みなら奥まで乾燥するのか未だに計りかねてて結構失敗
してるんですけどレジンほど型を傷めず、割と気軽にやり直しが出来るので気が楽です。
一方レジンの方も混色はわっかんないしそもそもカラー用のスポイトは先っちょが詰まってるし
ヤスリかけたあとの処理でいいのが思いつかないからとりあえずトップコート塗ってるけど
どうしても塗りムラは出来るしそう云えば冒頭のアクリル絵具着彩もムラムラでっす!!!

AD-LIVE2015の谷山&岡本回観終わった~岡本さん吹き矢下手くそすぎわろたのと、
あときーやんなぞなぞ4連発(メタ発言)やったけどなぞなぞのレベル高すぎて自分もいくつか
分からんかった・・・最近のなぞなぞは格が違うぜ・・・。おはじき!(呪文)
何だこの結果と云うか目的のためなら形振り構わぬ!みたいなノリは・・・あと顔文字も勘弁な、
オトモダチじゃねんだから・・・正直ちょっと、いやかなり引いた。てか未だに顔文字って。
ウチSNS系使ってないからしゃあないけど仕事の話に顔文字って。何の意図があるのか
さっぱ分らん。

ユキヤナギがぼちぼち咲き始めました。桜ももうすぐかなー。
鶏皮の串は冷めると食品サンプル化する。なるほど理解した(噛み切れも引っこ抜けもしない
串と格闘して手をベタベタにしつつ)今日は事厶所に長くお勤めだったパートさんの送別会で
焼き鳥屋の食べ放題コースに行ってきましたが大概芋(フライドポテト)と鶏の唐揚食べてましたね!
あと時々添えのキャベツにごはん。隣の席の人が行く前は体調万全じゃないからあんまり
脂っこいのは食べられないから・・・とか云ってたと思うんですけど初っ端フライドポテト食べて
びっくりしましたよね。その後もハツとか食べてたし最後の方ラーメンも分けっこしてもらって
ましたね!・・・食べられるくらいまで回復出来て良かったですね!!(白目)肝心要の送別する方とは
ほとんど話せなかったけど最後まで楽しそうにしてたからいいかな~と思いました。あと久々に
ほぼ全員集まった会になったのはレアだったな~。こればっかりは流石と云うか、人徳のなせる
業だなぁ。
原稿一本仮組できた!!と思ったんだけどえれぇ中身すっからかんだな・・・めっちゃ文字サイズ
広げて誤魔化してるけど、今回参考にしてるイメージが極力装飾付けない感じになってるので
シェイプとかも入れ辛いし・・・とりあえず一旦内容確認用に提出。画像ハメコミ終わったら業者に
事前確認で提出。その間に大物原稿の隙を埋める。先は長い。

事ム所の方にガラスペンといろんな種類のボトルインクを試し書きさせて貰ったー!
最近万年筆を集めだしたので、今はインクカートリッジを使ってるけどその内コンバータを
買ったりしたらボトルインクも楽しめるな~でもボトル使う前にペン先かコンバータが乾いて
駄目になりそうだな~って時に、このガラスペンみたいにつけペン方式ですぐに片付けが
出来る状態なら複数ボトルがあっても・・・いやいや。この借りたガラスペン(特に日本製)の
書き味と云いカラフルなインクの楽しさと云いちょっとこれはぬm・・・いやいやいや!!!
買いませんよ!まだ!!ま、まだね!!!
PR
ブログ内検索
プロフィール
名前:
まちゃひこ
本家:
職業:
No w hrere
フリーエリア




KOBE鉄人PROJECT

扇×ヴィレッタアンソロジー企画「Life is beautiful」

バーコード

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]